イベントレポート中部
メンバー
jonn・・・この私w アリー・・・友達 六式・・・友達 小説界では結構有名?
カードをたくさん持つ男・・・カード仲間 たくさん持ってるくせに俺らより弱いw主にコレクション!?
アンヂュ・・・カードをたくさん持つ男の友達 ナルティメットがつよい(関係ない;
前日
朝起きてからTVをみたりして過ごし友達とあそんでからPoke
movizさんのHPを見て書き込みw
夜はチャットやってからここの管理人のロッティさんにデッキ診断をしてもらいました。
眠くなってきたので10時20分くらいにチャットから落ちる。
チャットしてくれた方たちとここの管理人のロッティさんどうもありがとうございました。
そのあとは明日の準備したり、デッキの準備をしたり。
ハーフをとりあえず優先。
今大会は予選突破を目標とします。
この時点で一番有力なのが「カメexジラナンス」。(古;)金がなくて__| ̄|○
でも「メガニウムex」が多いということなので不安がたかまる。
一応w虹がないのですが「ジラカイリキ―」に変えれるようにカードをもってと。
遅くなりましたがカイリキーデッキを診断してくれたPoke
movizのかた達ありがとうございました!
少し試してみてるとなかなかいい感じに回る!
これでハーフは終了。今思うと構築甘すぎw;
続いてスタンダード。
これは前から決めてました。あるネッターから教えてもらった「ラフレシアex」(無理やりだけど;
なかなかこれがつよい!!!らしいですwそれか自分で考えた「ニドキング」にしようとするが
両方実際まだ作ってない(ぇ ていゆかカードがそろってない_| ̄|,,,,,,○コロコロ
まだそろってないのですが(おぃ 多分60枚は使わないだろうということで(ぇ
まあ、大会の強そうで人がよさそうな人に作ってもらうとしよう(ええぇぇぇぇぇ〜〜〜
微妙なまま、眠くなったので23時ぐらいに就寝。
当日
5時30分に親に起こされる。
6時に起きるはずだったのに起きればこの時間。(トホホ;
まあ起こしてもらわなかったらずっと寝てたかも。
危ない危ないw ということでw
最終調整していたけど結局何も変化がないまま時間になりました。
決勝用のデッキシートはこのときまだ無記入。
7時前に家を出て駅へ。
その間にコンビニで昼食買い〜♪ここでキットカットに175RのCDが付いてるのを購入w
7時〜7時15分の間という微妙な時間帯で待ち合わせをw
駅に行って仲間を探す。/(_゜)=(゜_)\
すでに仲間はいました。その名は『アリー』と『六式』!(。∀。)と(゜д。)なのw
『カードをたくさん持つ男』と『アンヂュ』は今回は棄権なのでそのまま電車でLet`s
Go!
名古屋駅到着後、新しくできたあおなみ線へ。
ポートメッセ行きの駅は終点(うぇ〜
10分くらい待ってから電車に乗り込み〜♪結構すいてました!子供ずれが目立ちましたね〜
ポケパークも初めて見る!結構せまっかたですね〜
そして駅に到着。・・・(・д・)→ガ━(゜Д゜;)━
ン!!!
人多すぎ。
会場到着
8時過ぎぐらいに到着。
会場はかなりの列が並んでました;
記念に1枚、携帯でパシャリと。(おぃ;
入場場所に行って見るとそこでも人多すぎ。
明らかに去年以上並んでるでしょw
最後尾に並ばないといけないのかと思うと、公式大会の方は別になっていてラッキ〜♪
そして中に入れさせてもらう。アリーは公式大会の抽選もれしたのでここで別行動ノシ
待ってる間は色々なことを。
会場入場
そしていよいよ公式大会の予選
結局「ジラカメexナンス」で行くことに。
1回戦VSランターンマルノームデッキ
初戦だったので少し緊張気味でした。
最初はカメで押していましたが、ランターンが完成したらあとはボコボコでしたw
これはしょうがないかな(ぇ
結果0−2−3
2回戦VSジラカッメクス
なんと同じデッキさすが同じデッキは戦ったことがなかったので少し苦戦;
相手の方はジラ2枚とかとにかくデッキの中のカードが俺よりいい(;
完璧にそろっていてやばい展開(;
そしてもうゼニガメがでないとあと1ターンでおしまいと言うときになんと
ゼニガメがでるwそして押し返すがあと1手で勝てるというときに相手が
ワーポを使われナンスがカメールにやられて残念に;
0−2−3
3回戦VSカイリキーキュコン
もう決勝は無理かなーとなる。
すこし対戦相手と会話をしてリッラックスw
そしていよいよ対戦だけど相手の方が先にカイリキーをたててやばい状況に;
しかし破壊の渦潮で3枚もエネをトッラシュし優勢にそしてあとは、
カメで押して行き後1枚まで行くと相手はキュウコンに!
しかしすぐにカメールでスマッシュターンで決まる。今年初勝利V(^_^)
3−3−0
4回戦VS
セレビーメガexキレイハナ
なんか一人でぶつぶつ言っている人でしたw
あいてのデッキがごちゃごちゃで簡単に勝てそうでしたが
最後にセレビーの眠りの攻撃でなかなかカメが起きないでくせんしましたw
がなんとか表になってカメでたおして勝ち!あと山札2枚(;;;
3−3−0
合計は6−10−6でした。
なんと1位と2位の人が9点だったのであと一回勝っていれば決勝トーナメントに
行けたのに(; くやしかったです。
公式予選が終わりアリー&六式と合流♪アリーはフリーBをやってたそうで
結果は3戦2勝1敗だったそうです。六式も僕と同じ2勝2敗でした。
まだポイントゲットBまで時間があるのでポケモンパッチンを六式とやることにw
さすが小学生の時に学校の牛乳キャップできたえてたことがあるということで強いw
負けました。ここでキモリパッチンをもらう(おおぉぉ〜
まだ時間があるのでトレードへ
かなりいましたねwその中から暇そうな人にトレードを申し込む。
ギャラドスをだしてニドキングを交換してもらいました。
ほかにもいろいろと交換をしました。なんか小さい人たちは水系をよく欲しがりますねw
午後
気がつけば12時近くになってたのでそこら辺で昼食に。
「人多すぎ」「満席」「さわぎすぎ」の3拍子揃った場所を目の前に(謎
とりあえず適当に座るスペース見つけて少しの間休憩を。
お腹もいっぱいになったことでポイントBに行ってみる。
お次はメインのポイントゲットバトル(ぇめいんナン?
なんとポイントゲットバトルが抽選に!?
抽選の結果は
ハズレwww
みんなハズレてしまいましたw
交換してくれた人たちは当たったのかな?姿が見えないのでここでサヨナラ〜ノシ
しょうがないのでフリーバトルをやることに。
30枚の方ばかりやってましたw、デッキは「ジラカメexナンス」で行くことに!
1回戦 VSヌオーテッカヌケ(アリー)
対戦結果は勝ちだけど・・・内容を忘れた(おぃ;
2回戦 VSカビザンマルマインウインディー(六式)
カビで時間をかせがれてからカメがマルマインのゆうばくされピンチ!!!
しかし2匹めのカメがたちそのままおして勝ち!
3回戦 VSミノカロス+α
うる覚えですがミノカロスにしんかして回復したがカメで押して勝ちw
結果3戦3勝0敗 v(^∀^)
みんななかなか強かったです!対戦してくれたかたありがとうございました。
そろそろ2時になるようなので外に撤退〜。というときに話しかけられる!
もしよっかたら大会開くので来てくださいということでした。
のっけとっきますので暇ならみてください!
アースネットジム
http://www.katch.ne.jp/~earth-ka/gym/gym_index.htm
春道終了後
もう少しやっとけばよかったとアリーがあとでほえるw
そのあと名古屋駅で買い物を〜六式が本を欲しがったので買いにいくことに
しかし六式がおとといに行った店の場所を覚えてなくめっさあるくw;
地図を見ればというアリーの言葉も聞かず闇雲に歩く地下にあるというのに
地上に出たりしてましたwストリートライブをやってたのでみるw
ようやく六式が地図を見ることにしてくれて見ると真逆でしたwww
本をかってから帰る。本名は覚えてないですがなんかとにかく長かったです。
電車のなかでも六式は本のことを熱く語る、正直きつかったw
そして駅で解散ノシその後僕はアリーの宿題を手伝うことに;
6時くらいに家に着きました!
決勝戦情報
中部大会
ジュニア
1位:バクフーンex
2位:メガニウムex
シニア
1位:カイリキー・ライチュウex
2位:わるいハガネール・ミロカロス・ヤドラン
マスター
1位:メガニウムex・ピジョット
2位:レックウザex・マルマインex・サンダーex
間違っているかもしれません(ぇ)がだいたいあってると思うので夏道の参考にでも!
おみやげ
LV.1ヒトカゲバッチ
セレビ―ex
キモリパッチン
思い出(ぇ
などなど
感想
なかなか楽しいイベントでした。大会の結果は予選落ちで終了。
結構疲れた(。д。;)短いけどおわりでw
気になる情報 \(゜Д゜;)ならんぞ~
『アリー&零崎の情報』
アリー・・・フリバ→7戦5勝2敗 おみあげ→キモリパッチンのみw
六式・・・・・公式大会の結果→予選落ち フリバ→7戦4勝3敗
おみあげ→LV.1アチャモバッチ キモリパッチン セレビーex 本